福岡ツアーの奇跡【宮地嶽神社】
第3回
日本の神様と神話の真実を知るツアー
in福岡
無事 終了しました!!
ご参加下さった皆様
本当にありがとうございました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
毎回、ミラクルが起きますが(笑)
今回は信じられない奇跡の連続でした
1つ目は。。。
福岡は大雨の予報のはずが。。。晴れました(≧∀≦)
参加の皆さんも
「当然、雨降らないでしょ」と思っていたようです(笑)
正しくその通りでした!!
天気に関しては、毎度毎度
本当に有り難いことです(*´꒳`*)
宮地嶽神社
みやじたけじんじゃ
【ご祭神】
息長足比売命
(おきながたらしひめのみこと)=神功皇后
勝村大神・勝頼大神
【ご神紋】三階松
宮地嶽神社へは 一日参り(朔日参り)をしに行きました
朔日限定の
神様とのご縁を結ぶ「五円玉」を頂きました( ´ ▽ ` )
本当は、次月の一日に、いただいた5円玉を金の輪に結び、また新しい5円玉を頂いてくるのですがね(^_^;)
そして、
七夕の時期だけのご朱印もあります
白とピンクの2種ありました♡
宮地嶽神社は地元でも大変信奉されている神社です
特に、お商売をされている方にはおススメです(*^_^*)
そして、すごい秘密が隠されている神社です
嵐のJAL CMで一躍有名になった、光の道
2月と10月の晴れた日の夕陽が、まっすぐこの海からの道を照らします
向こうに見えるのが相ノ島
皆さん記念に撮ってます(*^ω^*)
同じJSEA出身メンバーで、
宮地嶽神社で巫女舞をされていた
ひろみさんに、今回 案内をして頂けました♡
この宮地嶽神社の参道にある大太鼓と、ひろみさんは
実はあるご縁で繋がってます(≧∀≦)
楽しそう(笑)
宮地嶽神社には
3つの日本一があります
その一つが、↑の大注連縄
太さが日本一です!
(出雲大社は注連縄のふさが日本一です)
この注連縄も、ひろみさん達もお手伝いして、神職の方々総出で作り上げています!!
奥之宮八社
宮地嶽神社には、神功皇后を主祭神とし、勝村大神・勝頼大神を配祀する御本殿の他に「奥之宮八社」と呼ばれる社が祀られています。「一社一社をお参りすれば大願がかなう」とう信仰があり、昔から多くの人が訪れています。奧の宮八社巡りの信仰は日本最大級の石室古墳発掘を機に不動神社(史跡)が奉祀されたことから盛んになりました。
宮地嶽神社公式HPより
七福神社、稲荷神社、万地蔵尊、恋の宮
三寳大荒神、水神社、薬師神社
そして
不動神社
ここは日本最大級の横穴式石室を有する古墳です!!
中は撮影不可なので表だけ…
国宝に指定されている馬具・装身具が
20点も出土しています!!
そのために、地下の正倉院と称されています
ここに埋葬されていた方が
如何に絶大な権力を誇っていたかが伺い知れますね!!
さてはて。。。どなたが祀られているのか
不動神社の横にあるご由緒書に、ほぼ答えが書いてありました
光の道の先にある島は「相ノ島」
この相ノ島こそ海人族・安曇氏の聖地です。
そして宮地嶽古墳の巨石は、この相ノ島から切り出された玄武岩ですし、相ノ島の積石古墳と同質の石です。
安曇の祖は磯良公と申され芸能の祖とも言われています。
その末裔には磐井の戦で名を馳せた「つくしの磐井」がいます。
そして宮地嶽古墳には安曇の人々に繋がる九州王朝の長が祀られています。
↑↑↑
安曇の人々に繋がる九州王朝の長が祀られています!!
堂々と書かれていますよ∑(゚Д゚)
本殿に祀られているのは、息長足比売命(神功皇后)
この関係性を考えると
古墳の埋葬者がどなたかなのか、が見てえきませんか?
この撫で「牛」
どなたが置いたのか、不明だそうです(笑)
なぜか、福岡には「天満宮」以外にも「牛」が祀られています
理由がきっとあるのでしょうねぇ…
「藤」
宮地嶽を含む、福岡から北九州一帯は
藤が有名な場所が多いのです
そう言えば
宮地嶽神社のご祭神、勝村、勝頼公の姓は「藤」だと聞きました
カフェ【ビンタン】にて、ランチ♡
私はグリーンカレー(〃ω〃)
辛いの苦手ですが、ここのは美味しいので大好きです♡
あと、自家焙煎珈琲もおススメです!!
↓↓↓↓
ツアーは続く。。。
第4回
日本の神様と神話の真実を知るツアー
in 阿蘇
9月14〜15日 開催決定!!
★以前告知していた「久留米ツアー」から変更になりました★
詳細は後日お知らせしますが
熊本・阿蘇の弊立神宮をメインに、
滝や美味しいランチも合わせて楽しみましょう(๑>◡<๑)
今までのツアーから、更にバージョンアップ!!
新しい試みも始めます!!
今回のテーマは
「自分が歩くパワースポットになる」
です♡
パワースポットに行くのは、もちろん楽しいですが
究極、あなた自身がパワーの源になれたら嬉しくないですか?
願いがするする叶ったらいいですよね?
実はできるんです(≧∀≦)
どんな方法で?
それはツアーにご参加の方にお伝えします♡
【参加費】 40,000 縁
(1泊朝食付き宿泊、車・高速代等、i先生ガイド代含む)
【集合・解散場所】 博多駅(福岡市)
お申込み・お問い合わせはこちらまで
yuna.k.724@gmail.com
あなたの明日が
今日より少しよくなるように。。。
ファシリテーター
神社参らー 結凪(ゆな)
0コメント